自考网
 自考动态  报考指南  考试政策  复习指导  课程设置  自考试题  自考就业  考生故事  助学单位  自考论坛 
 公共课: 真题|模拟题|笔记串讲  经济类: 真题|模拟题|笔记串讲  法学类: 真题|模拟题|笔记串讲  文学类真题|模拟题|笔记串讲  高校招生  网络课堂

日语专业“标准日语中级”笔记(23)

作者:   发布时间:2011-08-10 11:04:29  来源:育路自考网
  • 文章正文
  • 资料下载
  • 自考圈
  • 论坛

    第二十三課おいしい生活

    1、~をはじめ(として)

    接続:名詞

    意味:「~」に代表となるものを挙げ、「同じグループ」の他のものもみんなと言いたい時

    訳詞:以……为首   以……为主

    例 :ご両親をはじめ、家族の皆さんによろしくお伝えください。

    この映画は北京をはじめ、全国の大都市で上映させる。

    国家主席をはじめとして、国の指導者は水害前線で洪水と戦っている兵士たちを慰問した。

    2、~からこそ

    接続:用言終止形

    体言

    意味:ⅰ「~」がただ一つの理由であり、大切であることを強調したい時に使う

    ⅱ常識に反する理由だが、その理由を特に言いたい時の言い方。

    訳詞:正因为

    例 :ぜんぜん知らない人だからこそ、言いにくい話を言うことができるのだ。

    愛が終わったから別れるのではなく、愛するからこそ別れるという場合もあるのだ。

    あなたが手伝ってくれたからこそ、仕事が速くできたのです。

    広め:~ばこそ

    接続:用言仮定形

    名詞+であれば

    例 :優勝できたのは、チーム全員の協力あればこそだ

    忙しければこそ、集中して、少ない時間を有効に使えるのかもしれない。

    彼女が有能な教師であればこそ、学生も熱心に講義を聞くのです。

    3、~までもない

    接続:動詞終止形

    意味:~する必要はない

    訳詞:

    例 :説明書に詳しく書いてあるから、わざわざ説明を聞くまでもないと思う。

    今さら注意するまでもなく、喫煙は健康に大きいな害を及ぼします。

    田中さんは試験に合格かどうか、聞くまでもない。

    4、~からには

    接続:普通形型(な形容動詞と名詞は「である型」)

    意味:~のだから当然

    注意:「~からには」の後には義務、決意、推量、勧め、命令の文が続く。

    訳詞:既然…就

    例 :試合に出るからには、勝ちたい。

    約束したからには、守らなければいけない。

    日本に来たからには、日本のことを徹底的に知りたい。

    5、~ないでもない

    接続:用言未然形

    意味:~する可能性がある。確認はしてないが、~かもしれないと言う気持ちを表す。

    訳詞:未必不   不是不

    例 :食べないでもないが、あまり???

    君が行くなら私は行かないでもない。

    広め:~ないものでもない

    例 :三人でこれだけ集中してやれば、四月までに完成しないものでもない

    今からでも急げば、ひょっとして終電に間に合わないものでもない。

    6、~につけ~につけ

    接続:用言終止形

    体言

    意味:~の場合にも?~の場合も

    訳詞:不论……都    ……也好……也好

    例 :先輩の活躍を見るにつけ、聞くにつけ、心強くなる。

    暑いにつけ寒いにつけうちのおばあさんは体の調子が悪いと言う。

    雨につけ雪につけ、工事の遅れが心配された。

    ※ ~につけ

    意味:~するたびに

    訳詞:

    例 :家族の写真を見るにつけ、会いたくてたまらなくなる。

    戦争のニュースを聞くにつけ心が痛む。

    慣用:母は何かにつけて、小言を言う。

    彼は何事につけても注意深い人だ。

    7、とうてい~ない

    接続:未然形+~

    意味:表示在任何意义上,用任何办法都不成立

    訳詞:无论如何也…… 怎么也不…… 根本不……

    例 :そんな難しいことは、とうてい小学生にはできません

    このように働いたら、とうてい六時まで終わらない。

    歴史の長さにおいて、日本の大学は西洋の古い大学にはとうてい及ばない。

    8、接尾語:だらけ

    接続:名詞+だらけ

    意味:~がたくさんある?~がたくさんついている。汚いもの、嫌なものがたくさんあったり、表面についたりしていることを表す。

    訳詞:有很多……  全是……

    例 :このレポートは字が間違いだらけで読みにくい。

    畳の上に座って食事をしたら、ズボンがしわだらけになってしまった。

    事故現場に血だらけの人が倒れている。

热门资料下载:
<
自考最新热贴:
【责任编辑:育路编辑  纠错
【育路网版权与免责声明】  
    ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任;
    ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。
自考报名咨询电话:010-51291357 51291557
热点专题
 
 自考热点关注
                        MORE>>
学员报名服务中心: 北京北三环西路32号恒润中心18层1803室(交通位置图
咨询电话:北京- 010-51268840/41 传真:010-51418040 上海- 021-51567016/17
育路网-中国新锐教育社区: 北京站 | 上海站 | 郑州站| 天津站| 山东站| 安徽站
本站法律顾问:邱清荣律师
1999-2011 育路教育网版权所有| 京ICP证100429号