第十九課 新聞の投書から Ⅰ、~~ほど~~はない 接続:名詞+ほど?形容詞、形容動詞の連体形+名詞+は 意味:表示没有像……那样的…… 訳詞: 例:李さんほどまじめな人はいません。 今日ほど寒い日はない。 Ⅱ、~~かねない 接続:動詞の連用形(ます) 意味:<悪い結果になる可能性がある時に使う>用于推测某种可能发生的事情,且多为消极的、不希望发生的事情。 訳詞:也许…… 例:あまり遊んでばかりいると,落第しかねない。 あんなにスピードを出したら,事故を起こしかねない。 そんなに働きすぎれば,病気になりかねません。 扩展:~~かねる 意味:<~することが難しい>前接意志性动词,表示由于心理上的原因而感到做某事有困难 訳詞:难以…… 不好…… 例:先生の頼みなので,ちょっと断りかねる。 私一人では決めかねます。 Ⅲ、決して/必ずしも~~ない 接続:動詞の未然形 意味:「必ずしも~~とは言えない」「必ずしも~~と限らない」 訳詞:未必说…… 未必…… 例:これから決してうそをつかない。 あの女の子は大きい家を持っても,必ずしも幸せだと言えない。 先生の話は必ずしも正しいとは限らないが,参考が必要だ。 Ⅳ、~~ようでは(それこそ) 接続:用言の連体形 意味:「ようだ+ては」表示假设,引起消极结果的假设 訳詞:如果……的话 假如……的话 例:これぐらいの問題が分からないようでは,これからどう生活したらいいでしょうか。 京都への旅行が不安なようでは,留学なんかできませんよ。 これぐらいの問題が解けないようでは,それこそ子供たちに笑われてしまいます。 Ⅴ、~~にもかかわらず 接続:名詞直接?動詞の終止形 意味:「~のに」書き言葉 訳詞:虽然……但是…… 尽管……但是…… 例:雨が降っているにもかかわらず,企画どおりに行きましょう。 このデーパートは月曜日にもかかわず,いつも混みます。 Ⅵ、~~にしても~~ 接続:名詞直接?用言の連体形 意味:表示让步假设 訳詞:即使……也…… 例:先生の家へ行くにしても,お土産も持たないで行くわけにはいかないよ。 何をするにしても,よく考えてから,行動しなさい。 Ⅶ、~~てほしい 接続:動詞の連用形 意味:希望别人做……事情 訳詞:希望…… 例:王さんといっしょに来てほしいです。 「これから,注意してほしいよ」とお母さんに注意された。 |
热门资料下载: |
< |
自考最新热贴: |
【责任编辑:育路编辑 纠错】 |
|
阅读上一篇:日语专业“标准日语中级”笔记(18) |
|
阅读下一篇:日语专业“标准日语中级”笔记(20) |
|
【育路网版权与免责声明】 | |
① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任; | |
② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。 |
热点专题 |