第十課 上野駅で Ⅰ、~~というのは~~ことだ/~~とは~~ことだ 接続:用言の終止形?名詞+というのは 用言の連体形?名詞+の+ことだ 意味:表示解释说明,下定义 訳詞:所谓的……就是 例:人間とは言葉を持っている動物のことだ。 あなたのおっしゃった「あれ」ということはいったい何のことですか。 画家とは絵をかく仕事をする人のことです。 区別:①には:ⅰ表示存在的场所。ⅱ前动词表示目的。ⅲ前接人称名词表示对……来说。 ②では:ⅰ活动范围。ⅱ状态变化。 ③へは:表示方向。 Ⅱ、~~てよかった 接続:用言の連用形+~~ 形容動詞の語幹?名詞+でよかった 意味:表示事情的发展,正如自己的愿望。 訳詞:……太好了 ……幸好 例:日本語を勉強しておいてよかった。 傘を持って来てよかった Ⅲ、~~と言えば~~ 接続:名詞?用言の終止形+~~ 意味:<ある話題から思い出したこと,連想したことをとりあげる時に使う>表示以前述话题中的某个事项为契机,回忆起与其有关的事项并作为新的话题而展开。 訳詞:说起…… 例:日本と言えば,すぐ富士山を思い出します。 楽しみと言えば,学生時代ほど楽しい日はない。 ※ ~というと:<その話題に関係する代表的なものをとり上げる時に使う>用于列举从某一个话题联想到的事。当通过引用对方话语从而对对方所述内容进行确认时,可以使用。 例:北京料理というと,北京ダックが頭に浮かぶ。 「今井さんがおいでになりましたよ。」「今井さんというと,あの出版社の人ですか。」 扩展:A+といえば+A 意味:<そのように言おうとすれば言うこともできる>表示在对前述说法有保留地认同的前提下否定前述说法。 訳詞:要说……的确是…… 要说……也是…… 例:あの人は賢いと言えば賢いが,天才というわけではない。 この値段では高いと言えば高いですが,必需品ですから買っておいたほうがいいです。 不便と言えば不便だが,なんとかなるよ。 Ⅳ、~~ですって (~~だって) 意味:<そうだ、ということだ>伝聞を表す 訳詞:听说…… 例:田中さんが病気だって。 明日からもっと寒くなるのですって。 Ⅴ、~~一方で 接続:用言の連体形+~~?名詞/形容動詞の語幹+である 意味:<対比を表す>表示互相补充或矛盾的两个方面。 訳詞:一方面……,另一方面……。同时…… 例:私の仕事は夏は非常に忙しい一方で,冬は暇になる。 日本は工業製品の輸出国である一方で,原材料や農産物の輸入国でもある。 A国は天然資源が豊かな一方で,それを活用できるだけの技術がない。 彼女は女優として活躍する一方で,親善大使として貧しい子どもたちのために世界中をまわっている。 扩展:~~一方だ 意味:<その傾向がますます進むことを示す>表示某种事态,状况一直朝着某方向不断发展,通常有不利的,消极的语感 訳詞:一直…… 不断…… 越来越…… 例:新型肺炎になった人は増える一方です。 大学を卒業してから,私の英語はひどくなる一方です。 あのホテルはサービスがよくないので,お客が減る一方だ。 |
热门资料下载: |
< |
自考最新热贴: |
【责任编辑:育路编辑 纠错】 |
|
阅读上一篇:日语专业“标准日语中级”笔记(9) |
|
阅读下一篇:日语专业“标准日语中级”笔记(11) |
|
【育路网版权与免责声明】 | |
① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任; | |
② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。 |
热点专题 |