小语种学习网
 小语种报名咨询热线:010-51294614、51299614 ||  热点:新世界小语种权威辅导 报名就省50元!
 日 语韩 语法 语德 语俄 语西班牙语意大利语 聚焦多语种其它语种异国风情小语种论坛

日语语法学习:动作对象的表达方法(2)

作者:不详   发布时间:04-15  来源:网络
  • 文章正文
  • 调查
  • 热评
  • 论坛

  三 ~に対して・~に対する

  ● 動作や感情が向けられる相手や対象を表す。

  1 小林先生は勉強が嫌いな学生に対して、とりわけ親しみを持って接していた。

  2 この賞は特に世界の平和に功績のある人に対して贈られるものです。

  3 小泉さんの発言に対して、何か反論のある方は手を上げてください。

  4 青年の、親に対する反抗心は、いつごろ生まれ、いつごろ消えるのだろうか。

  注意:相手に直接、動作や気持ちが及ぶ時に使う。後には対立関係を表す語がくることが多い。

  接続:名詞 + に対して

  四 ~にこたえて・~にこたえる

  1 参加者の要望にこたえて、次回の説明会には会長自身が出席することになった。

  2 内閣は国民の期待にこたえるような有効な解決策を打ち出してもらいたい。

  注意:「~」には質問、期待、要望などを表す名詞が出る。

  接続:名詞 + にこたえて

  五 ~をめぐって~をめぐる

  ●「~」を中心点にして、どんな議論や対立関係が起こっているかをいうとき。

  1 この規則の改正をめぐって、まだ討論が続いている。

  2 町の再開発をめぐり、住民が争っている。

  注意:後には、意見の対立、いろいろな議論、争いなどの意味を持つ動詞がくることが多い。

  接続:名詞 + をめぐって

以下网友留言只代表网友个人观点,不代表本站观点。 立即发表评论
提交评论后,请及时刷新页面!               [回复本贴]    
用户名: 密码:
验证码: 匿名发表
小语种考试论坛热贴:
【责任编辑:苏婧  纠错
阅读下一篇:下面没有链接了
【育路网版权与免责声明】  
    ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任;
    ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。
课程咨询电话:010-51294614
课程辅导
    
  考试科目辅导