小语种学习网
 小语种报名咨询热线:010-51294614、51299614 ||  热点:新世界小语种权威辅导 报名就省50元!
 日 语韩 语法 语德 语俄 语西班牙语意大利语 聚焦多语种其它语种异国风情小语种论坛

日语语法学习:日语常用惯用句汇总57

作者:   发布时间:12-22  来源:网络
  • 文章正文
  • 调查
  • 热评
  • 论坛

    下面是日语语法常用惯用句,育路教育网特别为您搜集整理,内容如下:

    せきをはずす〔席を外す〕离开座位。

    ◎ 先生と二人だけで話したいので、君は席をはずしていてくれ。

    ◎ 彼女は今席を外している。

    ◎ ちょっと席を外してよろしいですか。

    せきのあたたまるひまもない〔席の暖まる暇もない〕席不暇暖。

    ◎ 忙しくて席暖まる暇もありません。

    ◎ あまり忙しくて休む暇のないことを「席の暖まる暇もない」という。

    せすじがさむくなる〔背筋が寒くなる〕毛骨悚然、不寒而慄。

    ◎ 夏のよるに恐い話を聞いて背筋が寒くなる。

    ◎ 殺人事件の話を聞いているうちに、背筋が寒くなった。

    ◎ やみの中に白いものが動くのを見たとき、背筋が寒くなった。

    ぜひもなく〔是非もなく〕不得已、沒办法。

    ◎ さしせまった様子だったので、是非もなく引き受けた。

    ◎ 彼はまた試験に落ちたが、是非もない。

    ◎ 彼は是非もなく辞職した。

    せわがやける〔世話が焼ける〕添麻烦、麻烦的。

    ◎ 弟はまだ小さいのでいろいろ世話が焼ける。

    ◎ 赤ちゃんのお守りは世話が焼ける。

    ◎ 弟は可愛いが、お母さんは世話が焼けて忙しい。

    せわをやく〔世話を焼く〕帮忙、照顾。

    ◎ あの子は人の世話を焼きすぎる。

    ◎ 彼女はよく下級生の世話を焼きます。

    ◎ 余計な世話を焼くな。

    ぜんごのみさかいなく〔前後の見境なく〕不观前顾后、不深思熟虑。

    ◎ 父はたまにお酒を飲むと、前後の見境なくなんでもかってしまう。

    ◎ 彼は前後の見境なくほどばかではない。

    ◎ 気に入った洋服がたくさんあったので、前後見境なく買い込んでしまった .せんてをうつ〔先手を打つ〕先发制人。

    ◎ 敵の先手を打つ。

    ◎ 先手を打って、攻め込む。

    ◎ 彼は先手を打ってその計画を実行した。

    ぞうさ〔も〕ない〔ぞうさ「も」ない〕简单、不费事、不费力。

    ◎ これぐらいのことは造作ないことです。

    ◎ この土地を耕すのは造作も無いことだ。

    ◎ こんな問題は造作もなく解ける。

    ぞくにいう〔俗に言う〕平常说的、一般说的。

    ◎ 彼は俗に言う「山師」だ。

    ◎ トランプのジョーカーは俗に言う「ばば」だ。

    ◎ 太陽が照っているときに降る雨を、俗にキッネの嫁入りなどと言います。

以下网友留言只代表网友个人观点,不代表本站观点。 立即发表评论
提交评论后,请及时刷新页面!               [回复本贴]    
用户名: 密码:
验证码: 匿名发表
小语种考试论坛热贴:
【责任编辑:育路编辑  纠错
阅读下一篇:下面没有链接了
【育路网版权与免责声明】  
    ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任;
    ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。
课程咨询电话:010-51294614
课程辅导
    
  考试科目辅导