小语种学习网
 小语种报名咨询热线:010-51294614、51299614 ||  热点:新世界小语种权威辅导 报名就省50元!
 日 语韩 语法 语德 语俄 语西班牙语意大利语 聚焦多语种其它语种异国风情小语种论坛

小语种之日语单词辅导:二十四节气

作者:不详   发布时间:10-11  来源:网络
  • 文章正文
  • 调查
  • 热评
  • 论坛

  立春(りっ‐しゅん) -->2月4日ごろ
  冬から春に移るとき。
  雨水(う‐すい) -->2月19日ごろ
  雨水がぬるみ、草木の萌芽のきざしが見えてくる。
  啓蟄(けい‐ちつ) -->3月6日ごろ
  土の中で冬ごもりしていた虫が地上に出てくる。
  春分(しゅん‐ぶん) -->3月21日ごろ
  春の彼岸の中日(ちゅう‐にち)。
  清明(せい‐めい) -->4月5日ごろ
  桜や草花が咲き始め、すべてに清新さがあふれてくる。
  穀雨(こく‐う) -->4月20日ごろ
  雨の降る日が多く、穀物などの生長を助ける。
  立夏(りっ‐か) -->5月6日ごろ
  夏の気配が感じられる。
  小満(しょう‐まん) -->5月21日ごろ
  万物が天地に満ち始める。
  芒種(ぼう‐しゅ) -->6月6日ごろ
  梅雨入りの前で、田植えを始める時期。
  夏至(げ‐し) -->6月21日ごろ
  夏季の真ん中で、梅雨の盛り。
  小暑(しょう‐しょ) -->7月7日ごろ
  この日から暑気に入り、暑さが日増しに加わる。
  大暑(たい‐しょ) -->7月23日ごろ
  最も気温の高い季節である。
  立秋(りっ‐しゅう) -->8月8日ごろ
  残暑は厳しいが、秋の気配が感じられる。
  処暑(しょ‐しょ) -->8月23日ごろ
  暑さがやみ、涼風が吹く初秋のころ。
  白露(はく‐ろ) -->9月8日ごろ
  秋気が加わり、草の露に秋を感じる。
  秋分(しゅう‐ぶん) -->9月23日ごろ
  秋の彼岸の中日(ちゅう‐にち)。
  寒露(かん‐ろ) -->10月9日ごろ
  秋が深まり、朝晩は寒気を感じる。
  霜降(そう‐こう) -->10月24日ごろ
  秋も終わりで、霜が降りるころ。
  立冬(りっ‐とう) -->11月8日ごろ
  このころから冬に入る。
  小雪(しょう‐せつ) -->11月23日ごろ
  寒さもそれほど厳しくなく、雪も本格的ではない。
  大雪(たい‐せつ) -->12月7日ごろ
  北風が吹き、冬の到来が感じられる。
  冬至(とう‐じ) -->12月22日ごろ
  冬の真ん中で、次第に寒さも厳しくなる。
  小寒(しょう‐かん) -->1月6日ごろ
  本格的な冬で、寒さと雪が激しくなる。
  大寒(だい‐かん) -->1月21日ごろ
  一年で最も寒い時期である。

以下网友留言只代表网友个人观点,不代表本站观点。 立即发表评论
提交评论后,请及时刷新页面!               [回复本贴]    
用户名: 密码:
验证码: 匿名发表
小语种考试论坛热贴:
【责任编辑:育路编辑  纠错
阅读上一篇:办公用品日语单词
阅读下一篇:下面没有链接了
【育路网版权与免责声明】  
    ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任;
    ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。
课程咨询电话:010-51294614
课程辅导
    
  考试科目辅导