小语种学习网
 小语种报名咨询热线:010-51294614、51299614 ||  热点:新世界小语种权威辅导 报名就省50元!
 日 语韩 语法 语德 语俄 语西班牙语意大利语 聚焦多语种其它语种异国风情小语种论坛

日语语法学习:日语常用惯用句汇总20

作者:   发布时间:12-22  来源:网络
  • 文章正文
  • 调查
  • 热评
  • 论坛

    下面是日语语法常用惯用句,育路教育网特别为您搜集整理,内容如下:

    かさにきる[笠に着る]依仗…的势力(地位)、依靠权势逞威风、狐假虎威。

    ◎ 親の力を笠に着て、自分勝手なことばかりしている。

    ◎ 委員長の地位を笠に着て、勝手なことをする。

    ◎ 会長の地位を笠に着て、いばり散らす。

    かざかみにもおけない[風上にも置けない]行为令人作呕,令人厌恶。

    ◎ あいつは人の風上にもおけないやつだ。

    ◎ 審判の目をごまかすなんて、彼はスポーツマンの風上にも置けない。

    ◎ 彼は学生の風上にも置けぬやつだ。

    かさにかかる[嵩に懸かる]盛气凌人,跋扈。

    ◎ 嵩に懸かったものの言い方をする。

    ◎ みんなが嵩に懸かって僕の失敗を責め立てる。

    ◎ そんなに嵩に懸かった言い方をしなくてもいいじゃないか。

    かじをとる[舵を取る]掌舵、掌管、操纵。

    ◎ 船の舵を取る。

    ◎ 彼は生徒会の舵を取っている。

    ◎ リーダーは界が楽しくなるように舵を取る。

    かぜをきる[風を切る]气势汹汹地前进,飞快前进。

    ◎ 光号がかぜをきって走る。

    ◎ 弾丸が風を切って飛んだ。

    かたがかるくなる[肩が軽くなる]卸了担子,卸下责任,松口气。

    ◎ 揉んでもらったので、肩が軽くなった。

    ◎ 入学試験が終わって、肩が軽くなった。

    ◎ 試験が済んで、肩が軽くなった。

    かたでいきをする[肩で息をする]呼吸困难。

    ◎ 一生懸命に走ってきたのか、大きく過多で息をしている。

    ◎ 千メートル競走でゴールインした選手はみんな肩で息をしていた。

    ◎ 弟は学校からずっと走り続けてきたと見えて、苦しそうに肩で息をしていた。

    かたでかぜをきる[肩で風を切る]得意洋洋、趾高气扬、不可一世、大搖大摆。

    ◎ 彼は、肩で風を切って歩いている。

    ◎ 優勝チームは肩で風を切るように行進する。

    ◎ その男は何もこわいものはないといったふうに、肩で風を切って歩いている

以下网友留言只代表网友个人观点,不代表本站观点。 立即发表评论
提交评论后,请及时刷新页面!               [回复本贴]    
用户名: 密码:
验证码: 匿名发表
小语种考试论坛热贴:
【责任编辑:育路编辑  纠错
阅读下一篇:下面没有链接了
【育路网版权与免责声明】  
    ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任;
    ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。
课程咨询电话:010-51294614
课程辅导
    
  考试科目辅导