课程报名咨询电话:010-51268840 51268841
英语 | 小语种 | 考研 | 在职研 | 财会 | 公务员 | 人力资源 | 出国留学 | 冬令营 | 企业管理 | 高校 | 高考 | 文体 | 0-18岁 | 网络课堂
小语种学习网
 小语种报名咨询热线:010-51294614、51299614 ||  热点:新世界小语种权威辅导 报名就省50元!
 日 语韩 语法 语德 语俄 语西班牙语意大利语 聚焦多语种其它语种异国风情小语种论坛

日语1级词汇:考前冲刺讲解与练习26

作者:不详   发布时间:12-04  来源:网络
  • 文章正文
  • 调查
  • 热评
  • 论坛
  牲 【せい】 家庭を犠牲(ぎせい)にしてまでも会社のために働く。
  逝 【せい】 逝去(せいきょ)の知らせが届(とど)いた。
  【ゆ(く)】偉大(いだい)な作家が逝(ゆ)く。
  盛 【せい】 盛大(せいだい)なパレード。
  【じょう】 店が繁盛(はんじょう)する。
  【も(る)】山盛(やまも)りのみかん。
  【さか(ん)】 魚釣(さかなつ)りが盛(さか)んに行われる。
  婿 【せい】
  【むこ】 花婿(はなむこ)が、教会の中で待っている。
  聖 【せい】 聖火(せいか)リレーのランナーを選(えら)ぶ。聖書(せいしょ)はほとんどの国の言葉に翻訳(ほんやく)されている。
  誠 【せい】 あの人は誠実(せいじつ)な人だ。
  【まこと】 誠(まこと)の愛を見つけた。
  誓 【せい】 誓約書(せいやくしょ)にサインした。
  【ちか(う)】 今度(こんど)のオリンピックで金メダルをとるぞと心に誓(ちか)った。
  請 【せい】 A国が米の援助(えんじょ)を要請(ようせい)した。
  【こ(う)】親に許(ゆる)しを請(こ)う。
  【う(ける)】 美術館(びじゅつかん)の建設(けんせつ)工事を請(う)け負う。
  整 【せい】 生徒達(せいとたち)は整列(せいれつ)して校長(こうちょう)先生の話を聞いた。
  【ととの(う)】この病院は設備(せつび)が整(ととの)っている。
  斥 【せき】 徳川幕府(とくがわばくふ)は、キリスト教を排斥(はいせき)した。
  析 【せき】 事態(じたい)を分析(ぶんせき)し原因(げんいん)を究明(きゅうめい)しなければならない。観測(かんそく)データを解析(かいせき)する。
  惜 【せき】 惜別(せきべつ)の情(じょう)をもって友を見送った。
  【お(しむ)】 彼は少しの時間も惜(お)しんで勉強(べんきょう)する。
  咳 【せき】 彼女は風邪をひいたらしい、苦しそうに咳(せき)をした。
  拙 【せつ】 彼の手紙(てがみ)は字といい文章といい稚拙(ちせつ)で、大人(おとな)が書いたものとは思えなかった。
  窃 【せつ】 窃盗(せっとう)をくり返していた男が捕まった。
  摂 【せつ】 バランスのとれた栄養(えいよう)を摂取(せっしゅ)することが大切だ。
  節 【せつ】 水を節約(せつやく)することを節水(せっすい)という。
  【ふし】 人生には大きな節目(ふしめ)がいくつかある。
  舌 【ぜつ】 彼は毒舌(どくぜつ)をはくので、嫌われている。
  【した】 料理評論家(ひょうろんか)の舌(した)は肥(こ)えている。
  仙 【せん】 彼は山中(さんちゅう)でひっそりと自給自足(じきゅうじそく)の生活をしていて、仙人(せんにん)のようだ。
  問題1、次の文の下線をつけた言葉は、読み方それぞれの1,2,3,4を選びなさい。
  1.嘘を言わないと誓う。
  1.ちかう      2.やとう      3.おおう       4.かなう
  2.彼女は節度がある人ですから、いつ会っても感じがいい。
  1.せんど      2.せつど      3.せっど       4.せいど
  3.旅行の準備を整える。
  1.かまえる     2.ととのえる    3.かぞえる      4.かなえる
  4.神聖な場所だと知らずに大声で話したので、注意された。
  1.しんしょう    2.しんせい     3.しんちょう     4.しんせん
  5.才能ある作曲家が事故にまきこまれて命を落とすとは、惜しいことをしました。
  1.うれしい     2.さびしい     3.かなしい      4.おしい
  6.普通の植物は、根から水分や養分を摂取している。
  1.せきしゅ     2.せんしゅ     3.せっしゅ      4.せいしゅ
  問題2、次の文の下線をつけた言葉は、その漢字をそれぞれの1,2,3,4を選びなさい。
  1.社長にちゅうせいを誓う。
  1.仲誠      2.中正      3.注世      4.忠誠
  2.旅行をしたくなって、有給休暇をしんせいしたが、拒否された。
  1.神聖      2.申請      3.真正      4.新制
  3.成功する人がいれば、そのためぎせいになる人もいる。
  1.議姓      2.犠牲      3.義性      4.儀征
  4.彼の話は、理路せいぜんとしていてわかりやすい。
  1.生前      2.正善       3.整然      4.背然
  5.現状をぶんせきして、需要の動向を予測する。
  1.分析      2.分折       3.分斥      4.分斤
  6.この曲は、彼がぜんせい期の頃に作曲した。
  1.善盛      2.全盛       3.全成      4.善政
  答え:122243 422312
以下网友留言只代表网友个人观点,不代表本站观点。 立即发表评论
提交评论后,请及时刷新页面!               [回复本贴]    
用户名: 密码:
验证码: 匿名发表
小语种考试论坛热贴:
【责任编辑:苏婧  纠错
阅读下一篇:下面没有链接了
【育路网版权与免责声明】  
    ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任;
    ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。
课程咨询电话:010-51294614
课程辅导
    
  考试科目辅导