课程报名咨询电话:010-51268840 51268841
英语 | 小语种 | 考研 | 在职研 | 财会 | 公务员 | 人力资源 | 出国留学 | 冬令营 | 企业管理 | 高校 | 高考 | 文体 | 0-18岁 | 网络课堂
小语种学习网
 小语种报名咨询热线:010-51294614、51299614 ||  热点:新世界小语种权威辅导 报名就省50元!
 日 语韩 语法 语德 语俄 语西班牙语意大利语 聚焦多语种其它语种异国风情小语种论坛

日语1级词汇:考前冲刺讲解与练习14

作者:不详   发布时间:11-21  来源:网络
  • 文章正文
  • 调查
  • 热评
  • 论坛
  【练习前讲解】
  想做练习,请看下一页!
  弦 「げん」 バイオリンやギターなどを弦楽器(げんがっき)という。
  「つる」 弓に弦(つる)を張(は)る。
  源 「げん」 日本は天然(てんねん)資源(しげん)がとぼしい国だ。
  「みなもと」 北上川(きたかみがわ)は岩手県(いわてけん)の山地に源(みなもと)を発(はっ)している。
  厳 「げん」 厳重(げんじゅう)に注意した。
  「おごそ(か)」裁判官は判決文(はんけつぶん)を厳(おごそ)かに読み上げた。
  「きび(しい)」寒さが厳(きび)しい。
  己 「こ」 自己紹介(じこしょうかい)をした。
  「き」 多くの同好(どうこう)の知己(ちき)を得(え)る。
  「おのれ」己(おのれ)をふりかえってみる。
  孤 「こ」 都会の生活は、ときどき孤独(こどく)を感じる。彼は孤立(こりつ)している。
  弧 「こ」 ()の符号(ふごう)は括弧(かっこ)と読みます。湖が弧状(こじょう)に広がる。
  故 「こ」 買ってすぐ故障(こしょう)してしまった。
  「ゆえ」 少年(しょうねん)は、貧(まず)しさの故(ゆえ)に盗(ぬす)みをはたらいた。
  誇 「こ」 A国は武力(ぶりょく)を誇示(こじ)したため、隣国(りんごく)の反感(はんかん)をかった。
  「ほこ(る)」 彼は世界に誇(ほこ)る大作家(だいさっか)だ。
  鼓 「こ」 鼓膜(こまく)が破(やぶ)れるほどの音楽が鳴り響いた。
  「つづみ」 おいしい海鮮(かいせん)料理に舌鼓(したつづみ)を打(う)った。
  顧 「こ」 顧客(こきゃく)にファッションショーの案内状(あんないじょう)を送った。
  「かえり(みる)」 自分の人生を顧(かえり)みる。
  呉 「ご」 この着物は駅前の呉服屋(ごふくや)でつくりました。
  娯 「ご」 日曜日は家でテレビの娯楽(ごらく)番組をみながらゆっくり過ごす。
  悟 「ご」 失敗を覚悟(かくご)でやってみた。
  「さと(る)」 象(ぞう)は自分の死期(しき)を悟(さと)ると群(む)れから離(はな)れていく。
  碁 「ご」 祖父の趣味(しゅみ)は碁(ご)を打つことだ。彼は囲碁(いご)の名人(めいじん)だ。
  護 「ご」 将来は弁護士(べんごし)になりたい。絶滅寸前(ぜつめつすんぜん)の動物(どうぶつ)を保護(ほご)した。
  公 「こう」 二十歳(はたち)になれば公然(こうぜん)とたばこが吸えるね。
  「おおやけ」 公(おおやけ)の場(ば)での発言(はつげん)を注意しょう。
  孔 「こう」 患者(かんじゃ)は病院(びょういん)に運(はこ)ばれたが、瞳孔(どうこう)が開いていて危険(きけん)な状態(じょうたい)だ。
  功 「こう」 新製品の開発に成功(せいこう)した。
  「く」 功徳(くどく)を積(つ)んだお坊(ぼう)さんの話は、人々の心を打つ。
  巧 「こう」 巧妙(こうみょう)な手口(てぐち)で女性(じょせい)をだます。
  「たく(み)」 巧(たく)みな話術(わじゅつ)で人々の関心(かんしん)をひきつける。
  問題1、次の文の下線をつけた言葉は、読み方それぞれの1,2,3,4を選びなさい。
  1.この教会は孤児院を運営している。
  1.しじ      2.いじ      3.かじ       4.こじ
  2.演技が巧みで、とても素人とは思えない。
  1.たくみ     2.ねたみ     3.にらみ      4.うらみ
  3.この会社は設立100年を誇る服飾メーカーです。
  1.かける     2.まさる     3.おとる      4.ほこる
  4.我が国では老人の介護の充実がいそがれる。
  1.ほご      2.かいご     3.かんご      4.かくご
  5.私が聞いた話は、かなり誇張されていた。
  1.ぼうちょう   2.ほちょう    3.こちょう     4.こうちょう
  6.契約書は厳密に検討する必要がある。
  1.げんみつ    2.げんめつ    3.がんみつ     4.がんめつ
  問題2、次の文の下線をつけた言葉は、その漢字をそれぞれの1,2,3,4を選びなさい。
  1.バスと乗用車がぶつかるじこが起きた。
  1.事故      2.自故      3.自己      4.事己
  2.この候補者は、党のこうにんが得られなかった。
  1.公認      2.後任      3.功人      4.講忍
  3.患者の心臓のこどうは次第に弱まっていった。
  1.呼動      2.故動      3.鼓動      4.個動
  4.機械はせいこうにできているが、デザインが悪い。
  1.精巧      2.成功       3.性向      4.生硬
  5.あの教授は、学生をこうへいに評価する。
  1.公平      2.功平       3.孝平      4.貢平
  6.紙のきげんはエジプトだと言われている。
  1.紀限      2.紀元       3.起源      4.起原
  答え:414231 113113
以下网友留言只代表网友个人观点,不代表本站观点。 立即发表评论
提交评论后,请及时刷新页面!               [回复本贴]    
用户名: 密码:
验证码: 匿名发表
小语种考试论坛热贴:
【责任编辑:苏婧  纠错
阅读下一篇:下面没有链接了
【育路网版权与免责声明】  
    ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任;
    ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。
课程咨询电话:010-51294614
课程辅导
    
  考试科目辅导