|
|
|||||||
|
||||||||
| 鈴木夫人:奈良と京都のご旅行はいかがでしたか。お楽しみいただけましたかしら。 ジョーンズ夫人;ええ、とても素晴らしいかったですわ。奥様のアドバイスのおかげで、日本の歴史と文化を満喫させていただきましたわ。 ジョーンズ氏:私には飛鳥地方、とくに法隆寺がとても印象深かったですよ。世界一古い木造建築なんだろう出すね。 鈴木氏:そうです。現在残っているものは7世紀末頃の建築ですから、およそ、1,300年くらい昔のものです。 ジョーンズ氏:法隆寺を建てたのは圣徳太子だという説明でしたが、太子はそうとう熱心な仏教信者だったんですね。 ジョーンズ氏:私は飛鳥が仏教文化の中心になったんです。太子は死後、「大化改新」という政治改革が起こりました。その後日本にはじめて法事国家ができました。一般農民は国から土地を与えられて、その代わり一定の税金を納め、国防にも携る事になったのです。 ジョーンズ氏:それはいつごろになりますか 鈴木氏:7世紀の半ばごろです。 ジョーンズ氏:奈良に都ができたのは、その後ですね。 鈴木:そのとおりです。8世紀のはじめです。 ジョーンズ夫人:奈良では、私ども東大寺の大仏を見てきました。大きいのにびっくりしましたね。 鈴木夫人:完成したのは8世紀の半ばです。あれは世界最大の木造建築です。幅57.3m、奥意気50.4m,高さ48.6mあります。あれだけのmのを作るというのは、同時としては大事業だったとおもいますよ。 ジョーンズ氏:それにならでは薬師寺の三重塔がとくに気に入りました。唐招提寺もよかったですよ。仏像では興福寺の阿修羅像が大好きになりました。 鈴木氏:京都はいかがでしたか。 ジョーンズ夫人:京都もとっても素晴らしかったですわ。京都が都になったのは、いつですか。 鈴木夫人:八世紀の終わりなんです。そのごろは「平安京」と呼ばれました。京都は、東京が都になった19世紀の半ば過ぎまで、日本の都だったんです。 ジョーンズ夫人:では、1,000年以上も都だったというわけですね。 鈴木氏:そうなんです。八世紀の終わり頃から、貴族は富と権力を握り、この上に新しい華やかな平安文化が創られたんです。それまでの中国の影響から抜け出して、 次第に新しいスタイルの衣服や調度品を作り始めました。着物、障子、屏風などに見られる,今日「日本府」と呼ばれる様子がこの頃できたんです。 ジョーンズ夫人:同時の貴族はどんな衣服を着ていたのですか。 鈴木夫人:奥様、先日、雛人形をご覧になったでしょう。 ジョーンズ夫人;ええ。 鈴木夫人;同時の貴族の正装はちょうどあれに似たものだったんです。 鈴木氏:宇治の平等院をごらんになったでしょう。 ジョーンズ夫人:ええ、とても素晴らしかったですわあ。 鈴木氏:あれがこの平安貴族の時代のものなのです。ほら、日本に10円銅貨に乗っていますよ。そのうちに貴族に護衛や治安維持に当たっていた武士が台頭してくるんです。 ジョーンズ氏:それは何世紀ごろなんですか。 鈴木氏:だいたい十世紀の頃です。11世紀の後半から一時期天皇家がふたたび政治の実権を握りますが、だんだん武士の力が強くなります。12世紀になって、とうとう武士が政権を握って、鎌倉に幕府ができます。でも、御所は京都に残ったままでした。 ジョーンズ夫人:鎌倉にはこの前行ってきました。あそこにも大仏がありますね。 鈴木夫人:そうですね。あれは13世紀にできたんです。鎌倉時代も仏教へ大変盛んで、禅寺がとくに栄えたんです 鈴木氏:その後、武士を中心にした政権もはじめは鎌倉、後には京都へといくつか変わりました。その間、14世紀には金閣寺が京都に完成しました。 ジョーンズ氏:金閣寺は華麗で,素晴らしいですね。 鈴木氏:15世紀には銀閣寺、龍安寺などの有名な寺院ができました。 ジョーンズ氏:いやあ龍安寺の石庭は印象深かったですよ。 鈴木氏:14世紀から16世紀の頃は、日本は政治的に不安定な時代でしたが、仏教文化は生きていたんです。茶の湯や生け花など、日本伝統文化もこの頃基礎ができました。そして16世紀の終わりに形式が大成したのです。15世紀からは各地の大名が権力を握った「戦国時代」に入ります。16世紀の半場には、ポルトガル人によって鉄砲とキリスト教が伝えられました。 ジョーンズ氏:その頃のヨーロッパは探検の時代ですね。 鈴木氏:そのとおりです。この頃ふたたび日本は統一されました。この事業は織田信 長によって始められ、豊臣秀吉二よって16世紀の終わりに完成されました。 ジョーンズ氏;それは大阪に入ったとき聞いた名前ですね。とすると、その頃大阪城がでじゅたんでしょう。 鈴木氏:そうです。そして、17隻のはじめに徳川家康が政治の実権を握りました。こうして江戸幕府の時代に入るんです。 |
| 小语种考试论坛热贴: |
【责任编辑:苏婧 纠错】 |
|
阅读上一篇:日语阅读学习:日本人の祖先はどこから来たんですか |
|
阅读下一篇:日语阅读学习:日本は島国だったんですね |
|
|
| 【育路网版权与免责声明】 | |
| ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任; | |
| ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。 | |
课程辅导 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习19 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习20 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习21 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习22 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习23 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习24 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习25 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习26 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习27 |
| ·日语一级考试:日语一级语法练习28 |
| ·小语种考试:韩语初级试题汇总 |
| ·历年TOPIK(KPT)考试写作题分析 |
| ·小语种考试:韩语初级试题1填空题 |
| ·小语种考试:韩语初级试题2量词题 |
| ·小语种考试:韩语初级试题4对话题 |
| ·小语种考试:韩语初级试题3名词题 |
| ·小语种考试:韩语初级试题6作文题 |
| ·小语种考试:韩语初级试题5翻译题 |
| ·韩语的基础知识入门测验题 |
| ·韩语初级结业试题1翻译成韩文 |
| ·关于街头问路所用到的韩语单词 |
| ·关于在学院里所用到的韩语单词 |
| ·关于打电话所用到的韩语单词 |
| ·关于出入境所用到的韩语单词 |
| ·[推荐]法语口语中的习惯用语(一) |
| ·学习的韩语几大方法 |
| ·2009年TOPIK备考秘诀 |
| ·韩语对话练习:面试技巧 |
| ·名师支招:如何提高韩国语学习兴趣 |
| ·韩国语中的两种动词 |
| ·法国历史汇总 |
| ·法语四级语法精练试卷汇总 |
| ·法语TEF基础阶段测试题汇总 |
| ·法语TEF考试:法语TEF基础测试汇总 |
| ·法语阅读学习:趣味阅读论语(十一) |
| ·法语阅读学习:趣味阅读论语(十二) |
| ·法语阅读学习:趣味阅读论语(十三) |
| ·法语阅读学习:趣味阅读论语(十四) |
| ·法语阅读学习:趣味阅读论语(十五) |
| ·法语阅读学习:趣味阅读论语(十六) |
| ·德语语法学习:把英文翻译成德语汇总 |
| ·德语语法学习:把英文翻译成德语1 |
| ·德语语法学习:把英文翻译成德语2 |
| ·德语语法学习:把英文翻译成德语3 |
| ·德语语法学习:把英文翻译成德语4 |
| ·德语语法学习:把英文翻译成德语5 |
| ·德语语法学习:把英文翻译成德语6 |
| ·德语语法学习:把英文翻译成德语7 |
| ·德语词汇学习:德语常用词汇(工作) |
| ·德语词汇学习:德语常用词汇(学校) |
| ·俄语专四写作范文:成为新世纪的专家 |
| ·俄语四级考试习作范文:什么是真正的友谊 |
| ·俄语四级写作范文:Спорт и здоров |
| ·俄语四级写作范文:Нам нужна муз |
| ·俄语四级写作范文:Моё детство |
| ·俄语四级写作范文:смотреть теле |
| ·俄语语法:语气词汇总 |
| ·俄语语法:感叹词汇总 |
| ·2002俄语考研试题汇总 |
| ·俄语四级模拟测试题试题汇总 |