小语种学习网
 小语种报名咨询热线:010-51294614、51299614 ||  热点:新世界小语种权威辅导 报名就省50元!
 日 语韩 语法 语德 语俄 语西班牙语意大利语 聚焦多语种其它语种异国风情小语种论坛

日语语法学习:日语常用惯用句汇总4

作者:   发布时间:12-22  来源:网络
  • 文章正文
  • 调查
  • 热评
  • 论坛

    下面是日语语法常用惯用句,育路教育网特别为您搜集整理,内容如下:

    あいそがいい〔愛想がいい〕 和藹可親;親切。

    ◎ 彼はとても愛想がいい人です。

    ◎ あの人は誰にも愛想がいい人です。

    ◎ この店の者は客に愛想がよくない。

    あいそがいい〔愛想が悪い〕 不親切;討人厭。

    ◎ 彼は私に非常に愛想が悪いです。

    ◎ あの店の店員は愛想が悪いです。

    ◎ 彼は客に対して愛想が悪い。

    あいてにする〔相手にする〕 理睬;共事。

    ◎ だれも彼女を相手にしなかった。

    ◎ かれらは外人を相手に商売した。

    ◎ あんな分からず屋を相手にしても仕方がない。

    あいてになる〔相手になる〕 匹敌;称得上对手◎ 彼女は彼のいい相手になるだろう。

    ◎ テニスではとうてい君の相手にはなれない。

    ◎ あの学者には専門領域で相手になる者はない。

    あおくなる〔青くなる〕(臉色)發青;變白;蒼白。

    ◎ 財布がないのに気づいて青くなった。

    ◎ 彼はその知らせを聞いて青くなった。

    ◎ 彼は書類をなくして青くなった。

    あかくなる〔赤くなる〕 泛紅;通紅.◎ 彼女は恥ずかしくて顔が赤くなった。

    ◎ 彼の顔は熱で赤くなっていた。

    ◎ 木の葉が赤くなった。

    あかはじをかいた〔赤恥をかいた〕 出醜;出洋相。

    ◎ 食事のマナーを知らなかったので、赤恥をかいた。

    ◎ だれだって人前で赤恥をかきたくない。

    ◎ その学生は全校生の前で赤恥をかかされた。

    あげくのはて〔揚げ句の果て〕 結果;到頭來;到了最後。

    ◎ 言い争いのあげくの果ては、大ゲンカになった。

    ◎ 私は疲れて腹べこだった。揚げ句の果てに雨まで降り出した。

    ◎ さんざん心配させた揚げ句の果て、兄はひょっこり帰って来た。

    あしがでる〔足が出る〕 起支;露出馬腳;暴露缺點.◎ そんなにたくさん買い物をすると足が出るよ。

    ◎ 2000円ばかり足が出た。

    ◎ この会費では足が出るのではないかと思います。

    あしがにぶる〔足が鈍る〕 走路慢;懶得去。

    ◎ 最初のうちは随分速く歩いていたが、だんだん疲れて足がにぶってきた。

    ◎ これからこわい叔父さんの家に行くのかと思うと、足がにぶる。

    ◎ 嫌なお使いだとなんとなく足が鈍る。

以下网友留言只代表网友个人观点,不代表本站观点。 立即发表评论
提交评论后,请及时刷新页面!               [回复本贴]    
用户名: 密码:
验证码: 匿名发表
小语种考试论坛热贴:
【责任编辑:育路编辑  纠错
阅读下一篇:下面没有链接了
【育路网版权与免责声明】  
    ① 凡本网注明稿件来源为"原创"的所有文字、图片和音视频稿件,版权均属本网所有。任何媒体、网站或个人转载、链接、转贴或以其他方式复制发表时必须注明"稿件来源:育路网",违者本网将依法追究责任;
    ② 本网部分稿件来源于网络,任何单位或个人认为育路网发布的内容可能涉嫌侵犯其合法权益,应该及时向育路网书面反馈,并提供身份证明、权属证明及详细侵权情况证明,育路网在收到上述法律文件后,将会尽快移除被控侵权内容。
课程咨询电话:010-51294614
课程辅导
    
  考试科目辅导